夏と言えば雷ゴロゴロ。
家に直接落ちた経験はないけど、近所の家が落雷で燃えたことがありますw
雷対策はぜんぜんしてこなかったですね。
友人から「パソコンで仕事してるんなら雷ガードは必須だぜぇ!」と説教食らいました。
すぐに壊れるみたいですね。落雷しなくても。
気になったので東芝さんの公式サイトで調べてみたところ、
・パソコンの使用中に停電すると、ハードディスクに傷がつきパソコンが使用できなくなることがある
・雷サージ(雷によって発生する一過性の高電圧や過電流)がパソコンに流れると、過剰な負荷がかかるためパソコンが故障することがある
あと、雷が鳴ったらパソコンの電源を切ってケーブルを外せ、とも書いてある。
え~っ!使っちゃいけないの!!仕事ができないじゃないか。
今、ゴロゴロと遠くの方でなってるんだよね~、どうしよう。。。
とりあえず、雷ガードを買わなきゃ!
雷ガード付2口節電コンセント[ASW-0
712円(税込)【送料別】
住マイル
下向き差込口が増え、便利な2口コンセントに。スイッチのON/
【在庫処分】雷ガード付4口節電コンセント
1,980円(税込)【送料別】
住マイル
※定価2,800円 個別にスイッチのON/OFFができ無駄な
雷ガード付6口節電コンセント[ASW-0
2,178円(税込)【送料別】
住マイル
個別にスイッチのON/OFFができ無駄な消費電力をカット。差
【毎日発送・送料無料・一年保証】USBコ
1,899円(税込)【送料込】
SAYBOUR
商品情報 商品仕様 ■延長コード1M ■材質:PC ■コネク
【毎日発送・送料無料・一年保証】USBコ
1,999円(税込)【送料込】
SAYBOUR
商品情報 商品仕様 ■延長コード 2M■電源タップ材質:P
雷ガード付木目4口スイッチコンセント[A
1,980円(税込)【送料別】
住マイル
個別にスイッチのON/OFFができ無駄な消費電力をカット。パ
コメント