最近はずっと二度寝してます、30分くらい。
あえて二度寝のために30分早めに目覚ましをかけるという、本末転倒な生活になってしまってる。
その分ふつうに寝ればいいのに。よっぽど健康的。
そこで、二度寝しない方法をいろいろ検索してみたんだけど。。。
例えば、目覚まし時計を遠いところに置く
これはやったことあるけど無意味。目覚ましを止めた後でまた寝ます。なんの障害にもなりません。
それから、目が覚めたらとにかく起き上がって、ストレッチや体操をする。
いや~、起き上がれたら苦労はないわ。起きてすぐに体が動くわきゃない。もうアラフォーだもんw
目覚ましをたくさん用意する。
これもやったことあるけど、全部止めた後寝るよね。。。
そこでなんで二度寝するのか考えてみると、やっぱり睡眠の質が悪いんだろうと思うんですね。
時間としては7時間寝てるんで十分。だけど7時間分のいい睡眠がとれてないんだと思う。
だから二度寝うんぬんというよりも、いかに質のいい睡眠を取るようにするかが大事なんだろう。
そういう結論になりました。
とりあえず、日光をよく浴びることと適度な運動から始めます。
コメント