プリンターを買い替えて1年くらい。
いまだに旧プリンターを事務所に置いてありますが、邪魔でしょうがない。
いい加減処分しようと。
まず、仕事で使ってる場合と家庭で使ってる場合では処分の方法が違いますね。
事業活動で生じた廃棄物は産業廃棄物になるので、処理業者に委託しないといけない。
めんどくさっ。
家庭用だったら市町村に収集してもらえばいいのに。
でも市町村によっては収集しないところもあるようなので、前もって問い合わせればいいだけ。
おっとその前に。プリンター内の情報を削除しないと。
情報が残ったままだと万が一悪用されたら大変。
削除の方法はメーカーによって違うみたいだけど、基本は設定をリセットすればいい。
さて、産廃業者を探さなきゃ。
この環境省のサイトで探せそう。
https://www.env.go.jp/recycle/waste/info_1_1/ctriw-info.html
コメント