これ聞いてビックリ!
結構いるそうですね、車のブレーキを左足で踏んでる人。
たまに渋滞にはまって足が疲れたときなんかに、
左足でブレーキを踏んだままにする、っていうことはあるけど。
ずっと左足ブレーキにするっていう発想自体なかったな。
左足でブレーキを踏んでも違反ではないらしい。
特にどちらの足でということは決まってないとか。
教習所ではどう習ったかな?
もう20年以上も前のことなんで覚えてないね。
でも、ずっと右足で踏みかえてるからそう習ったんだと思う。
最近の高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故は、左足ブレーキが原因ではないかと言われてるそうで。
確かにとっさのときに右足か左足かって考える余裕はないね。
ずっと左足ブレーキにしてる人は迷わないのかな?
場合によって右足と左足を使い分けてる人は危ない気がする。
そもそも右足と左足の感覚は違うからな。
微妙な踏み加減のポンピングブレーキとか左足じゃできないと思う。カクカクしちゃう。
それに急ブレーキのときはアクセルもいっしょに踏んでしまいそう。
現状は左足ブレーキ推進派、否定派が入り乱れてるみたいで、どっちが正しいのか専門家に調べてほしい。
ニュース番組でももっと取り上げてほしい。
なんせ、左足ブレーキのことは聞いたことなかったんだから。
コメント