最近分かったこと。
「自分のためにがんばることができない」
私、欲が少ないみたい。
あれが欲しい、コレが欲しいというものがあまりない。
ないというか我慢できる。
お金持ちになるために頑張る!というのは多くの人にとってモチベーションになってると思います。
それが自分には当てはまらないようです。
例えば欲しいものがあったとして。
よし!がんばってお金稼いで買うぞ!
と思うよりも、
まあ欲しいけど、仕事頑張らないと買えないなら別にいいか。
となってしまう。
でも、これでいいとは思ってません。
もうアラフィフ間近だし、老後のためのお金が必要。
高齢の両親もいつどうなるかわからないから、介護やらのお金も必要。
お金は今必要じゃなくても将来絶対に必要になるときがくる。
だから今のうちに仕事で頑張っておかないといけない。
それなら、他人のために頑張ればいいんじゃない、ってこと。
胡散臭く聞こえるかもしれないけど、これが自分を奮起させるモチベーションになるんじゃないかと思ったわけです。
親とか、嫁(将来の)とか、子ども(未来の)とか、
あと数少ない友人も入れておこうか。
そんな人たちのためなら、今のうちでも頑張る気持ちになれそうな気がします。
というかそれしかないかな。
だって、自分だけのためだと頑張れないんだもん。
コメント